ホームヘルパー養成研修を修了したら、都道府県福祉人材センターへ足を運んで仕事を探すのもひとつの手です。
都道府県福祉人材センターは、福祉の仕事につきたい人のために、無料で就職を斡旋する組織です。
各都道府県に1ヶ所がつ設置されています。
ここでは、各社会福祉関連法や精神保健福祉法に基づく社会福祉施設や社会福祉協議会などの職員、つまりホームヘルパー、介護職員、保育士、理学療法士などについて就職を斡旋してくれます。
ただし、対象外となるのが福祉系生協などの福祉関連団体や共同作業所などの法定外施設、民間のシルバーサービス企業などです。
また福祉職場説明会、潜在マンパワー活用講習会、福祉入門教室など、福祉の職場に関するさまざまな催しものが開かれており、仕事に役立つ資格の取得法などについての相談も受け付けてくれます。 |