HOMEホームヘルパーの雇用の形態

ホームヘルパー〜資格試験&仕事情報
http://homehelper.syuriken.jp/

正規職員、常勤ヘルパー、パートヘルパー

ホームヘルパーの雇用の形もさまざまです。その分け方は事業所によって異なっています。

一般的には正規職員と、常勤ヘルパー、パートヘルパーに分けられます。

正規職員は市や団体などの職員として本採用されている人。

常勤ヘルパーは、1日6時間以上で週5日働いている非正規の人。

雇用保険がないなど、正規職員とは雇用条件が違います。

パートヘルパーは、非常勤で短時間労働の人。

登録ヘルパーとして働くケースも多く、事業所に働ける時間や曜日を登録して、それに合ったスケジュールで仕事を受けています。

国民生活センターの調査によると、常勤で働いているのはわずか20%に過ぎません。

ほかは、登録ヘルパーや家政婦、パートヘルパーが大半を占めています。

仕事の中身としては、「介護と家事両方」が全体の約4割。

「家事中心」が3割。「介護中心」が2割。

正規職員や常勤ヘルパーは介護の仕事のほうが多いのに対し、パートヘルパーは家事中心となっていることがわかります。
 「ホームヘルパー〜資格試験&仕事情報」トップページへもどる ⇒
Copyright:(C) home-helper 2005. All Rights Reserved.